オシャレは「他人のため」、「思いやり」です
2016年10月30日
なりたい自分へ
オシャレやメイクというと
着飾らないといけないイメージで敷居が高い。
そんなイメージがあるかもしれません。
でも私が思うには
オシャレは “いかにも頑張りました。 ”
という感じが大切なのではなく
シンプルな服装やメイクでも
“気づかいをしています”
という雰囲気が伝わることが
大切だと思います。
自分のために気づかいをしているひとは
自分のことを大切にしている。
だからこそ人のことも大切にできる。
というメッセージが伝えることができるからです。
けっして着飾ることが、高価なものを身に付けることが
オシャレということではありません。
相手が気持ちよく過ごせるよう
“綺麗に品よく見せる”ということが大切なのです。
オシャレに自信のない方もぜひ一歩を踏み出してみてください。