似合うメイクや服が分からない・・・その理由は?
あなたに眠っている魅力を200%引き出し、
存在感ある憧れ美人に!
「戦略的イメージプランナー」
内山ゆいこです。。。
「地味にみられるため、
なぜ そう見られるのか、
しっかりと理由を知って
改善したい」
そうおっしゃって、
コンサルティングにいらしてくださったY様。
お話させていただくと、
とっても明るい性格でいらっしゃり、
内面には地味な要素を
微塵も感じませんでした。
もったいない
魅力が現わせてない
【表現されない魅力はないのも同じ】
パフォーマンス学では
そう定義されます。
Y様のなりたいイメージは
「華やか」
パーソナルカラー診断
顔分析メイク
を用い、
Y様の魅力を引き出させていただきました
【After】
笑顔が弾け、
輝くようなオーラがまぶしいほどに!
似合うカラーを身につけられると
さらに魅力アップ
ご感想として・・・・・・・・・・・・・
▶今まで自分の主観・偏見で
似合う色やメイクなどを
判断していたので、
それが本当に似合っているのか
不安だらけ。
今回、プロの目で判断いただき、
自信もって外に出れるように
なりそうです。
また、「似合う色」については、
今まで全く気に留めていなかった色があり、
目からウロコでした!
これから洋服選びやメイクが楽になり、
楽しめそうです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Yさま、ありがとうございます
似合う服やメイクが分からなくなっていらっしゃる方、
本当にたくさんいらっしゃいます。
それはなぜか???
主観だけで選び、客観的に見てない
全体バランスではなく、
好みのパーツだけに注視して服を見ている
「なんとなく〇〇な感じ」はこんな服、
と決めつけて、自分の印象を加味しないため、
印象がちぐはぐ。
素敵な印象を醸し出す時って
”その方の印象と服装の印象がマッチした時”
なんですね。
そのときには、魅力が2倍にも3倍にもなって
あふれ出てきます。
なので、
自分に似合う服装やメイクを知りたいなと
思ったら、徹底的に自分を客観視し、
自分の特徴を知ることです。
そうすると、その魅力の引き出し方、
また反対に改善する方法が見えてきます。
「似合う服が分からない~~~」
そんなときは、
周りの方に自分の印象を聞いてみたり、
プロに伺って徹底的に客観視してくださいね。
最後にもう一度、
ご自身の魅力をしっかり把握されたY様の
素敵な変身ぶりをどうぞ。
自分の魅力を知りたい!
似合うメイク、似合うファッションを知りたい!
という方はこちらから