自分の似合う軸を知っていれば、似合わすのは簡単!
パフォーマンスを上げるルックスを手に入れ、
豊かな人生に導く La-Luce主宰
内山ゆいこです。
先日 永田町の参議院議員会館にて
セミナーのアシスタントをした際、
着用したのは
明るめのネイビーのレースのワンピース。
それに
ホワイトのジャケット。
議員会館ですから、
ジャケットはドレスコードとして必須ですね。
ワンピースはこのような感じ。
女性議員様向けのセミナーでしたので、
ネイビーとシックながら、
レースの華やかさを意識しました。
このワンピース、
腰部分にデザインがあり、
ちょっと立体的なアクセントと
なっているんです。
実はこのワンピース、
元からこのようなデザインでは
無かったんですよ。
えっ、
どういうこと〜〜と思うでしょ、
このワンピース、
元はこのようなデザインでした。
ジャーン!
元は七分袖のワンピースだったんです。
レースが素敵♡と思い、
購入したのはいいのですが、
着てみると
なんだか野暮ったい…
そこで!
どういうデザインにすれば
自分に似合うのか、
ちょっと考え、
●肩が張っている私には、
セットインの袖付きは余計に張って見える
→ 袖、取っちゃえ!
●メリハリの少ないボディなので、
ボディに何もないデザインは貧相に見える
→ 袖、つけちゃえ!
●袖は同素材なので、
あまり目立たない
→ 何かアクセント付けよう!
と、使用してなかったブラックパールの
ピアスを分解し、飾りとしてつけました。
とってもステキな大変身でしょ★
素敵に見せるには、
自分に似合わせるには妥協はしません。
自分の体型、自分の顔のテイストには
どんなデザインが似合うのか、
これを熟知していれば、
リフォーム案も簡単に閃きます。
ですので
服を買いに行った際、
ドンピシャで気にいる服が無かったとしても、
このようにアレンジ案を頭の中でパッと計算し、
購入する時もあります。
多少お金がかかりますが、
「なんだかパッとしないなぁ」という気分で、
一日過ごすより、
「これ、素敵でしょ!」と、
堂々とした気分で過ごす方がよっぽどいい!
自分の体型、自分に似合うテイストを知っていれば、服選びの範囲がぐっと広がり、とっても自由になれますよ。
自分の印象・なりたいイメージ・ステージアップする外見づくり、トータルで知りたい方はこちらからぜひ