自分の第一印象を知るポイント
2018年11月23日
なりたい自分へ
仕事柄、沢山の方に毎日お会いして
カウンセリングする中で、
印象を分析していると、
第一印象を作るポイントが
細かく分かるようになってきました。
なんとなく~~ではなく、
第一印象をつくっているポイントがあります。
■顔
顔型
パーツの形、大きさ、濃さ
パーツバランス
線が多いか曲線が多いか
顔色
表情
■体
身長
体型
骨感
■服
色
デザイン
素材
テイスト
■態度
表情
しぐさ
姿勢
歩き方
手の動き
これらをぱっとみて
人は一瞬で第一印象をとらえるのです。
カウンセリングでは
これらをもとに客観的に分析し、
第一印象をお伝えしています。
逆に言うと、
ご自身でもこのポイントで細かくチェックすると、
自分が与えている印象が分かるということ。
自分のことがわかるようになると
みられたいイメージと差がある場合は
そのポイントを変えることによって、
それに近づけるように変えていくことができます。
自分磨きには自分の第一印象を把握することは
大切なポイントだと思います。
印象には理由がある。
その理由は理論的に分析できます。
自分磨きのため、
自分の印象を把握しませんか?
自分の印象・なりたいイメージ・ステージアップする外見づくり、トータルで知りたい方はこちらからぜひ